大きな窓と、いい音あるとこ
アルテコーダ
連日、ライブ・セッション・イベント、やっています。
※スケジュールは直前変更の場合がありますので、fbもご確認ください。
スケジュールはこちら☞
(閲覧アカウントはご選択ください)
フェイスブックはこちら☞
☆お店企画の定期イベント、下記のようにいろいろあります。最新日程はスケジュール表でチェックください ↓ ↓
~~~~~~~~~~~~~~~
【アルテ講座】 ¥2500
☆各回特化された内容で、初心者の方にもパーソナルに対応。
~~~~~~~~~~~~~~~
【初めてJazzSession】 ¥1500 チャージお得!
☆JAZZセッションに慣れてない方に、セッション参加のコツを実践でレクチャー。
~~~~~~~~~~~~~~~
【お気楽Session】 ¥1500 チャージお得!
☆平日昼(主に㈭㈮)の企画でしたが、ご好評いただき、夜や土日にも開催しています。スケジュール表で開催日程ご確認ください。練習会形式です!
~~~~~~~~~~~~~~~
※各セッションとも、演奏されない方にはチャージを割引いたしますので、聴くだけにでもぜひお気軽にお越しください。
各イベントピックアップ☞
店内には、音楽のイメージをふくらませるすてきな絵画がいっぱいです。
ギャラリー「アルテコーダ」で、本物の絵画をお楽しみください。
①Ira Moskowitz_タイトル不明(階段室 正面)
②東谷武美_影身工
(階段室 後方)
③吉井淳二_花籠
(ピアノサイド)
④福本章_輝映
(ピアノ 背面)
⑤田中周三郎_やける森(ステージ)
⑥一ノ瀬裕_タイトル不明(窓際席 左)
⑦ルコ・ストパー_テーブルの上の花(窓際席 中)
⑧田村文雄_不連線視線(窓際席 左)
⑨パブロ・ピカソ_バイオリンとギター
(窓際席後方)
⑩Raoul Dufy_青いピアノとオーケストラ
(カウンター横)
⑪はりたつお_グアナファト
(レジスター後方)
⑫ジャック・ペクナール_女性
(カウンター後方)
リラックスして音楽を楽しめる空間にこだわりました。
本格的な音響システムとゆとり空間
音響にはとことんこだわりました。若干デッドな残響特性の内装をベースに、デジタルアンプ中心で超クリアな出音を狙っています。ライブにおいてすべての楽器が明瞭に分解した音響をぜひご体験ください。座席は最大数40席をコロナ対策として当面半数ほどで営業。防音、遮音については壁は四重構造、床は床上げを含む五重構造、窓はペアガラスの二重窓+ワイヤーガラスの三重構造。音楽スタジオ並みの水準です。
ご利用はお好み思いのままに
ライブ、セッション、クリニック、貸しスタジオ等、音楽関係に限らずさまざまなイベントにご活用ください。
昼間はチャージなしのジャズ喫茶。生演奏もあるかも。気軽にお越しください。プロはもちろん、プロを目指す新進気鋭のミュージシャン達も日々集います。
機材も充実
K-KAWAI -CA-40グランドピアノ(A=442Hz)/Reghinウッドベース(単板)/1960年製Rogersドラムセット/シンバルは新進気鋭の延命寺a.k.a emjハンドメイド/フェンダーローズピアノ73鍵/Nord Electro3 73鍵/ HammondオルガンSK-X二段鍵盤+足鍵盤/ピーターソンベースアンプ/ポリトーンギターアンプ/Traynor真空管ギターアンプ/Electro-Voice PAスピーカー/KORGデジタルミキサー/シュアーBETA58マイク/SENNHEISER E935マイク/楽器用コンデンサーマイク/ピアノマイク/その他機材多数