大きな窓と、いい音あるとこ

Jazz & Classic Spot「 ArteCoda」

アルテコーダ

いい音と、いい居心地と、いい絵画。そして美味しい時間。
たっぷりゆったりと五感を満たす音楽空間で刺激・和み・癒し・すべてをどうぞ。

連日、ライブ・セッション・イベント、やっています。

※スケジュールは直前変更の場合がありますので、fbもご確認ください。

9月のスケジュールはこちら☞

10月のスケジュールはこちら☞

各イベントピックアップ☞

〇お店企画のイベント、以下定期開催しています。スケジュール表でチェックください。
 

【お気楽 昼(または夜)Session】毎週平日(木)か(金)昼間(たまに夜)開催

ゆる~いセッション。ひとりでの練習では気づけないあれこれを得れる場。
チャージ¥1500

【アルテ講座】月イチ開催

JAZZのあれこれ、今さら聞けなかったあんなこと、めからうろこのあんなこと、ジャズ歴40年のマスターがやさしく解きほぐして教えます。ご参加の方のご要望に合わせた内容にします。前半講義、後半は実践。 一生もののオリジナルテキストがまた秀逸。
 受講料¥2500(テキスト代込み)
【マラソンSession】不定期開催 

昼から夜まで、いつお越しいただいていつお帰りいただいても、好きなだけ演奏可。もちろん聴くだけも楽しい。  チャージ¥2000 


※各セッションとも、演奏されない方にはチャージを割引いたしますので、聴くだけにでもぜひお気軽にお越しください。

アルテコーダのアルテ講座

ジャズ歴40年のマスターが、これからジャズを学ぶ方、基本に立ち返って学びたい方に最小限の労力で、最大限の効果を保証してレクチャー。その日の参加者の方に合わせた内容のセミオーダー講座になっています。
テキスト代込み¥2500 で毎月開催、座学&実践。

お気楽・昼セッション

毎週平日(木)か(金)昼間(たまに夜)開催

ゆる~いセッション。ひとりでの練習では気づけないあれこれを得れる場。楽器はお店のをご使用ください。チャージ格安でお得。マスター(ベース)と店長(ピアノ)が、バックを務めます!
ノンジャンル。オープンマイクもできます!


プレミアムvocalセッション

安次嶺悟さんがホストを務める、ボーカルさん限定のセッション。
とろける気分と歌い心地をどうぞ!


 

マラソンセッション

昼から夜までぶっとおしでご参加いただける、お得なセッション。途中参加、途中退出も思いのまま。
チノん店長&マスターがサポート。

店内には、音楽のイメージをふくらませるすてきな絵画がいっぱいです。

ギャラリー「アルテコーダ」で、本物の絵画をお楽しみください。 

①Ira Moskowitz_タイトル不明(階段室 正面)

②東谷武美_影身工
(階段室 後方)

③吉井淳二_花籠
(ピアノサイド)

④福本章_輝映
(ピアノ 背面)

⑤田中周三郎_やける森(ステージ)

⑥一ノ瀬裕_タイトル不明(窓際席 左)

⑦ルコ・ストパー_テーブルの上の花(窓際席 中)

⑧田村文雄_不連線視線(窓際席 左)

⑨パブロ・ピカソ_バイオリンとギター
(窓際席後方)

⑩Raoul Dufy_青いピアノとオーケストラ
(カウンター横)

⑪はりたつお_グアナファト
(レジスター後方)

⑫ジャック・ペクナール_女性
(カウンター後方)

リラックスして音楽を楽しめる空間にこだわりました。

本格的な音響システムとゆとり空間

音響にはとことんこだわりました。若干デッドな残響特性の内装をベースに、デジタルアンプ中心で超クリアな出音を狙っています。ライブにおいてすべての楽器が明瞭に分解した音響をぜひご体験ください。座席は最大数40席をコロナ対策として当面半数ほどで営業。防音、遮音については壁は四重構造、床は床上げを含む五重構造、窓はペアガラスの二重窓+ワイヤーガラスの三重構造。音楽スタジオ並みの水準です。

ご利用はお好み思いのままに

ライブ、セッション、クリニック、貸しスタジオ等、音楽関係に限らずさまざまなイベントにご活用ください。
昼間はチャージなしのジャズ喫茶。生演奏もあるかも。気軽にお越しください。プロはもちろん、プロを目指す新進気鋭のミュージシャン達も日々集います。

機材も充実

K-KAWAI -CA-40グランドピアノ(A=442Hz)/Reghinウッドベース(単板)/1960年製Rogersドラムセット/シンバルは新進気鋭の延命寺a.k.a emjハンドメイド/フェンダーローズピアノ73鍵/Nord Electro3 73鍵/ HammondオルガンSK-X二段鍵盤+足鍵盤/ピーターソンベースアンプ/ポリトーンギターアンプ/Traynor真空管ギターアンプ/Electro-Voice PAスピーカー/KORGデジタルミキサー/シュアーBETA58マイク/SENNHEISER E935マイク/楽器用コンデンサーマイク/ピアノマイク/その他機材多数

最新コロナ対策

 感染拡大予防ガイドラインを遵守した大阪府感染防止宣言ゴールドステッカー掲示店です。最新コロナ対策を実施しており、ウイルス除去可能な空気清浄機、入場時に非接触で体温測定と非接触アルコール手消毒、業務用オゾン発生器随時稼働、24時間ロスナイ換気システム稼働、加湿器常時稼働、大窓の随時開放、対面席なし全席横並びにし、最大キャパ40席を当面半分程度で営業。客席間にアクリルパネルを設置。ステージ上にボーカリストと管楽器奏者用の大型アクリルパネルを設置。CO2センサーによる空気環境測定を常時実施しています。

*****過去のトピックス*****

2022/6/1
北山トライアングルを購入しました!

ベルリンフィルをはじめ、世界のオーケストラで採用されている北山トライアングルを設置しました。(北山トライアングル http://kitayamatriangle.com/
ドラムのシンバルスタンドにトライアングルホルダーを取り付け、ビーター(棒)とともにセットしています。先日TVでも紹介された、その深淵な音色をお楽しみください。

2021/9/29
10/1~10/31の期間、「大阪府全域における府民等への要請」に基づき、必要な措置を実施します。
2021/9/24
カホンを導入しました!ペルーの元祖カホンメーカー、A-Tempoのマロン・ヴィオレタ。かなりの音量ですばらしい鳴りです。ピアノ横に常設していますので、ご自由にお使いください。
2021/9/15
ギャラリー「アルテコーダ」始めました。音楽とともに、本物の絵画をお楽しみいただけます。個展など、絵画関係のイベント貸しも承りますので、お気軽にお問合せください。

2021/9/13
9/13~9/30の期間、大阪府緊急事態措置要請が延長となりました。引き続き必要な措置を実施します。

2021/8/20
8/20~9/12の期間、大阪府緊急事態措置要請が延長となりました。引き続き必要な措置を実施致します。  

2021/8/7
キックペダルやハイハットペダルのずれを防止する為、ドラムマットを設置しました。
ドラムスローンを座面が広く安定度が高いものに変更しました。高さ調整はスクリューなので簡単になります。 

2021/7/31
8/2~8/31の期間、大阪府緊急事態措置要請に従い必要な措置を実施致します。 

2021/7/18
大阪府感染症対策認証飲食店としてゴールドステッカー発行を認められました。
2021/7/12
大阪市はまん延防止等重点措置対象区域になりますので、 要請に従い必要な措置を実施致します。
2021/7/1
ハモンドオルガンSK-X(2段鍵盤)、足鍵盤、レスリーロータリースピーカーを導入しました。レスリースイッチCU-1、エクスプレッションペダルも付けました。
グランドピアノの調律を実施しました。A=442Hzです。
2021/06/21
大阪府全域にまん延防止等重点措置が発表されましたので、 要請に従い必要な措置を実施致します。